今更の鬼滅の刃
遂に読み始めました。
小二の孫に借りて。笑。
私も子供の頃父が買って来てくれる「少女ブック」とか「りぼん」を楽しみに待っていた覚えがありますから漫画の楽しみは理解出来ます。
しかし劇画調に追いて行くのは厳し〜い、何より流血は怖い〜。
まず五巻読んでみました。
最近小説が苦手になっていて入院時に持ち込んだ小説もあまり読み進めなかったから心配。
鬼=コロナ菌と考えて読んでみようかと!
するとすらすら理解が出来るようになりました。笑。
一晩で読み終え明日にはまた続きを借りに行かなければ。
ばばちゃん、面白かった?と聞いてくる声が想像出来ます。笑。
このブログのやり方がわからないでいます。
行き当たりばったりのやり方してるからかな?
読んだブログにコメントを書くとそれにブログ主がまたコメントを返してくれますよね。
それにまたコメント返しをしないと私のところに未返信と表記されてます。これはどう扱ったらよいのか?それ以上のコメントをしない場合はそのままにしておいて良いのか?
よろしかったら誰か教えてくれないかなあ?
春めいた陽気の一日でした。
ミツマタが咲いてました。
河津桜です。
あと一月で桜が咲きます。ワクワク、ソワソワしますね。
日当たりの良い場所には沈丁花も咲いていて。いかんせん早すぎますね。



