memory-2021のブログ

寄り道脱線系ブログです。

やらかしてしまいました。

社中のお茶会がありました。

お茶会の朝は早い。

8時集合なので逆算すると4時半起床。

でないと着物の着付けが間に合わない恐れがある。

2度ほどやり直しながら着付け完了。

夫はまだ寝ているので写真は頼めず、道行きを着て出掛ける。

7時には駅に着いたけどこの時間帯は電車はまだ本数が少なめなので早めに出て正解でした。


会場は新緑がおひさまの光を浴びてキラキラして、水が打たれた敷石も清々しく綺麗な和の空間でした。

私の分担は水屋仕事とお点前を一回する事。

点て出しのお茶を練ったり、主菓子を縁高に盛り付けたり、お茶をお客さまにお運びしたり忙しい。

着物、帯、道行と全て母の着物です。

朝は肌寒いくらいで襟元に巻く物が欲しかった。

4月も半ばをとおに過ぎてこんなに肌寒い気温とは。


写真を撮ってなかったので社中の人に帰りに撮ってもらいました。

コロナが落ち着いたせいか、マスク解禁も出たからか街は人が溢れてますし、お茶会にも人が戻って来て沢山の人にいらして頂きました。

8時から3時近くまで動き回って着物もすっかり草臥れた着付けになってました。💦

前姿は何と帯が下にずれ始めていました。

実はお点前で見事やらかしてしまいました。

水指しに水を入れる時水指しの蓋を取り、水指しの左側に立て掛けるのですが、蓋が落ち着いてくれなくて転がりそうになるので何度もやり直していると、席主の先生からもう下に置きなさいとの声が。諦めて下に置くと置き方が違うと言われ上下逆さまだと。冷や汗どころか自分にがっかりしてしまった瞬間でした。

社中のやらかし伝説にノミネートされてしまいました。💦


来月から更に上の勉強をする事になりました。

勿論費用もかかるので悩んだのですが、お稽古の流れで行きがかり上仕方ないかなと思い申し込みました。今のところ2年間は学ぶ予定ですが、自分に本当に必要か否かまだ迷いがあります。

×

非ログインユーザーとして返信する