術前の諸々の事
立春が過ぎ春一番も吹き夕方5時になっても明るく日が延びてるのがわかります。
風がまだ冷たいけど春が確実にそこまで来ていますね。
昨年位から我が家の上空を羽田に着陸する飛行機が飛ぶ様になりました。
飛行機は向かい風で着陸するそうで飛行機が飛んでる時は確実に南風です。
やはり轟音が聞こえて機影のみならず大型機なら太い胴体が見えたりすることもあります。
一時共産党さんなどが大反対して抗議したりしてましたが国交省の認可が降りてもう既に決まっていることでしょう。
我が家の上空は外れると聞いたものでしたがそれぞれの飛行機で航路は微妙にずれたりするのか度重なるならまた抗議になるのか、まだ様子見しながらの南風の吹く日問題です。
入院一週間前に手術前面談と言えばよいのか、夫同席で主治医と麻酔科の先生の話しを聞き、看護師さんと薬剤師さんとも話をしました。またそれぞれ何枚かの同意書にサインしました。
コロナ禍の今お見舞いも面会も無しなのでパジャマやタオルなどの洗濯に悩みましたが、昨今はレンタル屋さんやクリーニング屋さんが病院に入っていてそれを利用するそうですね。
スーツケースに荷物を詰めたりし始めましたが、コロナがなかったら今年はまた旅行に行くはずでしたから嬉しくない荷造りになっています。