今日はどんな花? 続けてアップするつもりではないのですが、歩いていて見つけた花2種を見せたくて。 まずハニーサックル、甘い優しい香りです。 昔多分中高生くらいの頃読んでた本の中に出て来て、スイカズラ、ハニーサックルとはどんな花なんだろうと思ったものでした。この本の国に行かないと分からないのかなとか... 続きをみる
2023年4月のブログ記事
-
-
社中のお茶会がありました。 お茶会の朝は早い。 8時集合なので逆算すると4時半起床。 でないと着物の着付けが間に合わない恐れがある。 2度ほどやり直しながら着付け完了。 夫はまだ寝ているので写真は頼めず、道行きを着て出掛ける。 7時には駅に着いたけどこの時間帯は電車はまだ本数が少なめなので早めに出... 続きをみる
-
-
-
神宮外苑の銀杏並木です。 新緑の候です、皆さまお元気でしょうか。 日一日と緑が伸びて行きます。 こんな風にすくっと真っ直ぐに伸びて行きたい。 人間だもの、心に屈託の一つや二つ抱えて、しみじみそう思います。 晩春と呼ぶ初夏前のはずが低温の日が多く衣替えも中々進みません。昨日は雨が一日中降り寒かったで... 続きをみる
-
先日映画を見に行った時流れた予告映画「パリタクシー」。パリ市内が映し出されるのを見て必ず見に行きたくて、昨日都合算段つけて見に行きました。 92才の女性が高齢者施設に入る前にパリの街を走って欲しいとタクシーの運転手に頼み、走るタクシーの車窓から街並みを眺めながら自分の人生を語るのです。タクシーの運... 続きをみる
-
最近歩き過ぎのせいか疲れてるようで朝が遅くなっています。 朝6時には起きれないのです。 ゆっくり朝ドラを見るためには6時には起きないと。やる事が沢山あるので、毎朝バタバタしてしまい集中出来てないのが実情。 その「らんまん」にはお花が、山野草など沢山出て来ているようでこれからも楽しみなので静かにして... 続きをみる
-
今日4月8日は花祭り、お釈迦さまのお誕生日です。通りかかった浄土宗のお寺の前に花御堂のしつらえがありました。小さな仏像、お釈迦さまに甘茶をかけました。 甘茶とは紫陽花の一種で、その葉を乾燥させ煎じた物で、お釈迦さまが生まれた時天から降り注いだ甘い雨を表すのだそうです。 昨日はYouTubeをブログ... 続きをみる
-
またまたCMの話から始めます。あんたも好きね、と言われても。笑。 JR東海の、会いに行こう〜♫と言う歌が流れるCM聞いた事ありませんか。 JR東海「会いにいこう」 JR東海さんは東海道新幹線と言うドル箱路線をお持ちで、やはりそのCMはいつもさすがと思います。そして賀来賢人さんが出て来る今回のCMも... 続きをみる
-
-
-