今回の目的の一つは久しぶりにゴルフをする事です。 昨年来た時は鹿が鳴くのを見たり、猿軍団がホール周りにたむろしたりしていてどうなることかと思いましたが、今回また自然のままのゴルフ場に来ました。⛳️ 私の必需品の数珠玉風カウンター。笑。 夫は邪道だと笑いますが、正確さがモットーですから。本当は片手で... 続きをみる
2023年6月のブログ記事
-
-
皆がすなる梅仕事と言うものを私もしてみんとてするなり。笑。6月は皆んながブログにアップしている季節の梅仕事が気になって。 何年も前に薄塩の梅干しに成功したのですが、その次の年やはりカビが生えてしまいあえなく断念。以来諦めてました。 ところが今年見つけたのがまたもや減塩梅干しのレシピ。 何年かぶりに... 続きをみる
-
-
ルネ・マグリットの絵のような雲でした。 昨日の帰り道です。何だかのどかで良いでしょう? 東京タワーの左の建物は目下建設中の麻布台ヒルズのメインタワーで日本一の高さになるそうです。 ゆいさんに断りもなく、初リブログしてみました。💦出来てるかしら?ゆいさん、挨拶に行きますねー。 私も子供たちが残して... 続きをみる
-
-
子供の頃おままごとにあかまんまは必要な花でした。あかまんまとは犬蓼の事です。 あかまんまとは似て非なる花がねじ花でこれは子供心にも別格で、あかまんまの代用とすると途端に高級感が増しました。でもそれって私だけかな? 今でも大好きで見つけると嬉しくなります。 ↓ ちなみにこれがあかまんま=犬蓼です。 ... 続きをみる
-
泰山木の花です。定点観測、毎年の。笑。 今年は上の方にしか咲いてませんでした。 憧れの泰山木です。 柏の花です。 これまで気づかなかったけど花が咲いてました。 柏餅が大好きで子供の頃よく作ってもらいました。 柏の葉はずっと枯れ葉になっても落ちずに木についていて、春になり新しい葉が芽吹く前にやっと落... 続きをみる