ゴルフ場の定点観測
昨日から朝テレビをつけるとマスターズゴルフトーナメントが放映されていました。あまりにも美し過ぎるゴルフ場です。
私もやっとゴルフの試合を観戦する事が出来ました。
女子プロゴルフもコロナ禍の中にあって観客なしの試合か続きましたが今週は関東での試合となりチケットも取れ埼玉の高坂まで行って来ました。
これまで関東近県での試合で電車で一時間位なら観戦に行ったものでしたが、一昨年に至っては試合もなかった?昨年も無観客だったりして寂しくテレビ観戦のみでした。
今日は気温も上がるとの予報、池袋から東武東上線に乗り川越も越えて高坂へ。
山桜が咲いてました。都内より少し気温が低いかも知れません。
観戦の仕方には二種類あります。
応援する選手のプレイに付いて歩いて観戦するタイプと一箇所での定点観測さながらに観戦するタイプ。
ま、そのミックスタイプもありそうですが。笑。
私達は今日は10番ホールのグリーンが見える場所で次々来る選手達を応援。
隣の11番のティーショットも見れるし、13番のグリーンも見に行ける便利な場所に折り畳みの椅子を設え観戦しました。
手入れの良い広々としたゴルフ場でした。
ゴルフ場はあくまでも人口の自然です。
環境破壊的だと非難されています。
たかがボールを追って転がして遊ぶ競技ですが下手だけど好きです。笑。
ゴルフに野球に相撲と観戦出来る様になり嬉し過ぎてチケット取り続けています。
少しはしゃぎ過ぎかもと反省してます。




